
「自分も分かっていない本当の自分を知りたい!」
「色んな占いを勉強してみたい!」
「大好きな人との相性を知りたい!」
そんな方、是非ご集合ください!
\紫微斗数の講座を初めて開講いたします/
1から紫微斗数を学べる講座になります。
こんにちは。
バランガン鑑定士の彩乃と申します。
紫微斗数は今から約1000年前、宋の時代に道教の師匠である「陳希夷(ちんきい)」によって編纂されました。
この当時に中国で太陰暦を使用した命術が誕生。
紫微斗数の特徴は、他の東洋占術(四柱推命や九星学)と違い太陰暦を使うところ。
四柱推命や九星学は「あなたが生まれた時、太陽はどの位置にありました?」ということを見ていきますが、紫微斗数は「あなたが生まれた時、月はどの位置にありましたか?」ということを見ていく占いなんです。
そして紫微斗数は四柱推命や九星学のように人によって出る星、出ない星があるということがなく、全ての人に全種類の星が輝きを与えてくれる占いなんですね。
ですから、情報が取捨選択されることがなく、命式を出せばかなり沢山のパーソナル情報が出てくるのも特徴で実によく当たるのも特徴です。
紫微斗数には主に14種類のメインスターがあり、それを補助する星達が存在し、その星々が人によって強く輝いていたり、弱い光になっていたりすることをチェックし開運しやすい所が分かるんです。
そしてその星々が12宮のどこに配置されているかで一生の運気のリズムが分かったり、その年の運勢が分かったりもしますし、相性を見るのにも適した占いと言えます。
普段YouTubeでは全くと言っていいほど話さない紫微斗数の面白さを今回講座で存分に話していきます!
あなたは紫微斗数で見た時、どんな性格でどんな運勢なんでしょうか?
そして気になるお相手との相性はどうなんでしょうか?
是非、紫微斗数の世界を楽しんで頂けたら嬉しいです!
皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。

担当講師 彩乃(あやの)
彩乃先生の動画を見る
彩乃先生のプロフィールはこちら
1980年生まれ。
2017年11月よりバランガンにて鑑定開始。
36歳の時に突如占いに興味を持ち、四柱推命・九星気学を勉強し始め調子に乗った結果、紫微斗数も勉強を始め2人の先生に教示を受ける。
母親の病気と自分の病気は紫微斗数の盤で発見し、どんだけ紫微斗数凄いんだと驚愕。
自身の事を占う時は必ず紫微斗数の盤はチェックしている。
現在バランガン各店舗にて対面・電話・チャットにて鑑定中。
占い師養成・占いオンライン講座にも前のめり全力投球中。